• ~絵が描けないを解決します~

    ~デスクワークは座るから立つへ~

    みなさんの職場では、デスクワークは座って作業してますか?それとも立って作業してますか?

    私は今日まで座って作業をしていました。

    そして今日からは立って作業することにしました。

    なぜ立つスタイルに変えたかというと、

    自宅で作業していると集中しすぎてしまい、座る時間が長くなり

    運動不足になってしまうからです。

    又、最近は足の痛みが治らないので、座りすぎも影響しているのかと思い、

    何か変えなければなと思って行動に移しました。

    スタンディングデスクを導入している企業は増えている

    スタンディングデスクは、オフィスで使われているのか?と疑問に思い色々調べていると

    大手企業のR市場さん・MSさん等、多数の事例があるようです。

    最近では、テレビでも座りっぱなしは寿命を縮める等のデメリットが取り上げられています。

    確かに座りっぱなしだと体の血流が悪くなると思うので、健康には良くなさそうです。

    1日4時間未満の人たちと比べて11時間以上だった人たちは死亡するリスクが40%も高いというデータもあるようです。

    私は今まで8~10時間は座りっぱなしだった為、平均より寿命は短いかもしれません。

    最近では会社通勤も無くなった為、座りっぱなしで作業していると足の筋力が衰えてしまい、

    運動するとすぐに足が痛くなってしまいます。

    スタンディングデスクは逆に良くないという話しも

    スタンディングデスクにするとメリットがある話しばかりでは無いようだ。

    ある記事によると、姿勢が悪いと骨盤や背骨がゆがみ、腰痛などを引き起こすそうです。

    立って作業をする以前に、座って作業する時も正しい姿勢で作業することが大切なようです。

    スタンディングデスクにはどんな物があるか

     

    色々調べていると昇降デスクにも色々な種類がありました。

    ①机にスタンドを置いて嵩上するだけのタイプ


    メリット・・・値段が安い、工事不要
    デメリット・・・調節しずらい、すぐ壊れそう

    ②手動でハンドルを回して高さ調整するタイプ

    メリット・・・値段は電動よりは安い、スタンドよりは高さ調整しやすい
    デメリット・・・高さ調整する度に手動で行わないといけない、机の組立が面倒

    ③電動で高さ調整するタイプ

    メリット・・・電動の為、高さ調整が楽
    デメリット・・・値段が高い、机の組立が面倒

    等でしょうか?

    長い目でみれば値段が高くても使いやすい電動を

    最終的に私が選んだのは電動タイプでした。

     

    私が買ったデスクは昇降位置を記憶出来るので、毎回調整する必要がありません。

    座る高さに変えるのも数秒です。

    立つ座るを交互に繰り返し、お互いのメリットを活かしたいと思います。

    まとめ

    立つか座るかどちらが良いか、これは本人にしか分からないので、自分の意思で決めた方が良さそうです。

    次回は私のアトリエに導入した昇降感想を紹介したいと思います。

     

     



    コメントを残す

    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。