• ~絵が描けないを解決します~

    前回まではサンワダイレクト スタンディングデスク 電動

    を購入した所まで記事にしました。

    今回は組立した時の感想を記事にしました。

    1日目  資材搬入から足フレームの組立

    施工前写真

    発注から2~3日で到着。宅急便で資材を搬入してもらいました。

    天板はW1400有り、足フレームも大きさがある為、置く場所の確保が必要です。

    施工中写真

    フレーム・机は結構重いです。出来れば2人で組立てた方が疲れないですし、安全です。

    足フレームを組立てるまで約60分掛かりました。

    さて、天板を取り付けようと思ったら

    天板にビス穴が開いていない事に気づきました。

    どうやらビス穴位置は自分で開けるようです。

    下穴を開けるには電動ドリルが必要だった為、電動ドリルを持っていない私は、

    急ぎで欲しかった為、Amazonプライムで注文しました。

    本日の作業はここまでです。

     

    2日目  天板の取り付け・備品設置

    電動ドリルは翌日到着しました。

    早速下穴を開けようとすると、一発目からドリルの先が折れてしまいました。

    安いからでしょうか??もう少し本格的なドリルを買っておけばよかったかもしれません(;’∀’)

    しょうがないので、ビスは穴を開けずに無理やり挿入取り付けする事にしました。

    足フレームはかなりの重量があるため、1人でひっくり返すのが大変でした。

    トータル2時間位で電動昇降デスクが完成しました。

    関係無いですが、壁の落書きは子供の仕業です。

    小さいお子さんがいる家庭は要注意です。

    机の端についている黒い部分は昇降位置調整リモコンになります。

    目安の時間をお知らせするタイマーもついています。

    施工後写真

    机の上に液晶2台・データフォルダー・ブックスタンドが余裕で置けました。

    机の下は奥行700mmある為、A3プリンター、パソコン本体、椅子が余裕で入ります。

    更に長時間立ったままだと全体の重心が足に掛かり、負担が増える為

    スタンディングデスク用フットレスト 足踏みマットを購入

    この上に立って作業します。

    乗っみると衝撃を和らげてくれるので、足に負担が掛からない感じがしました。

    床がフローリング等硬い仕上げの所には採用した方が良さそうです。

     

    上の動画が実際に机が昇降したものになります。

    昇降高さを3パターン記憶してくれるので、例えば1のボタンで座る位置

    2のボタンで立つ位置に設定しておけばボタン一つで昇降調節してくれます。

    これは私のおススメです。

    昇降デスクを使ってみた感想

    座っていた時に比べて、猫背が無くなり姿勢が良くなった

    足の筋肉を使っているので、筋力が衰えなくなった

    眠気が少なくなって集中力が増した気がする

    30分立っていると結構疲れる

    立ちすぎ防止にスタンディング・上下昇降デスク対応用のハイスツールを購入

    たまに座りたい、立ちながら寄りかかれる椅子が欲しいという人向けに

    机と一緒のメーカーでサンワサプライさんの商品をおススメします。

    ハイスツール座面下のレバーで上下昇降します。

    ガス圧式の為、結構体重を掛けないと下がりません。

    この椅子を使えば立ち位置まで椅子の高さを調整出来るため、半分立ったまま作業が出来ますし、

    椅子高さを下げれば普段使っている椅子高さまで調整できます。

    まとめ

    以上がスタンディングデスクを組立した感想です。

    これで足の痛み、運動不足、筋力の衰え、猫背が少しでも改善されれば安い買い物だと思います。

    奥さんには内緒で買ったので、後で怒られました(*_*)

    興味ある方は是非購入してみて下さい。

     



    コメントを残す

    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。